新着情報
2021年 令和3年の尾張津島藤まつりについて
令和3年4月下旬から5月上旬まで開催を予定していた「尾張津島藤まつり」は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、観光客の皆さんの健康と安全を考慮し、開催しません。その他詳細については以下のとおりとなります。
開花状況はこちら ↓
藤の観賞について
天王川公園のステージイベント、藤棚ライトアップ、野点、藤まつり関連のイベント「信長の台所津島まちあそび」などは行いませんが、園内の藤は観賞していただけます。露店の出店については、こちらをご覧ください。
駐車場について
天王川公園周辺の路上駐車・交通渋滞等の対策として、4月23日金曜日から5月5日水曜日までの午前8時30分から午後5時まで、天王川公園駐車場整理協力金(1回1,000円)により公園内駐車場の整理を行いますが、駐車場には限りがありますので、公共交通機関をご利用ください。
※期間は変更になる場合がございます。
※大型バス・マイクロバスの臨時駐車場はございません。
交通規制について
天王川公園東側堤防道路を4月23日金曜日から5月5日水曜日までの午前8時30分から午後5時まで、歩行者専用道路とします。また、天王川公園西側堤防道路は北側からの進入にご協力ください。
感染防止対策について
来園者の皆さまには、人と人の距離の確保・マスクの着用・手指衛生・大声での会話の自粛・検温など、基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。園内の感染防止対策として、状況に応じ、藤棚周辺の一方通行や入場制限等を行う場合があります。
その他
- 路上駐車は交通に支障をきたしますので、指定駐車場へ駐車してください。
- 道路や藤棚下での敷物、ロープによる場所取りは禁止です。
- 天王川公園内での火気使用は禁止です。ゴミなどは各自お持ち帰りください。
- 新型コロナウイルス感染状況または藤の開花状況等により、上記の内容について変更する場合があります。
問い合わせ先
主催:一般社団法人津島市観光協会(電話0567-28-8051)
共催:津島市建設産業部産業振興課(電話0567-55-9663(ダイヤルイン))
2021年 開扉祭 クローバーTV生中継
クローバーTVでは、3月13日(土)に津島神社で行われる「開扉祭(おみとまつり)」をコミュニティchで生中継いたします。また当日は、YouTubeLIVEでも同時生配信を予定しています。
この機会に是非ご覧ください。
「クローバーチャンネル 生中継」
チャンネル:クローバーTV111ch
生 中 継:3月13日(土)午後7時15分~午後9時
再 放 送:3月14日(日)午前9時15分~午前11時
「YouTubeLIVE 生配信」
チャンネル:公式YouTubeチャンネル「クローバーTV/エフエムななみ」
生 配 信:3月13日(土)午後7時15分~午後9時
生配信はこちらからご覧になれます https://youtu.be/ijQaciQeR0o
※配信映像はその後もアーカイブとして公開いたします
2021年 今年の開扉祭(おみと)について
新型コロナウイルス感染症の収束が未だに見えず、緊急事態宣言が発令されるなど緊迫した状況となっております。
これらの状況を踏まえ、津島神社が関係者と協議した結果、3月13日(土)の開扉祭(おみと)につきましては、神事は斎行しますが、一般参拝者の神社境内への入場規制を行うことが決定されたため、祭りを見ていただくことができません。
また、大松明の燃え残った葭の受け渡しも行われません。
問い合わせ 津島神社 0567-26-3216
2020年 「Travel Note」に津島市が掲載されました
紹介記事はこちら!
2020年 天王川公園開設100周年記念イベント
天王川公園が今年開設100周年であることから、大正から昭和にかけて開催されたオートレースを偲んだビンテージバイクの走行実演や100年前に開催された草競馬の様子を劇画御朱印で有名な観音寺副住職がアーティストの歌声が響く中で描くライブペイント等の記念イベントを開催します。